いよいよ今夜に迫ったWWDCの開幕ですが、発表予定のOS Xの新バージョンは大きな転換点となりそうです。これまでMacOS X(途中からOS X)としてバージョンを重ねてきましたが、名称は「macOS」に変更になる可能性が高そうです。
新機能で注目はSiriの搭載
今回の名称変更以外にも注目点はあります。macOSからはMacでもSiriが使えるようになりそうです。すでにアイコン画像も流出しており、この新機能は既成事実のように出回っています。
iPhoneやApple WatchだけでなくMacでもSiriが使えるようになることで、Siriがより身近な存在になるかもしれません。具体的にMacのSiriがこうなりそうで便利というのは思いつきませんが、便利な使い方がWWDCの基調講演で実演されるかもしれません。
SiriがMacに搭載されるということは、単純に考えれば、キーボード、トラックパッド、マウス以外にもう一つ入力方法が増えるということです。キーボードから手を離さずにアプリを起動できたり、様々な情報を確認できたり、作業効率の向上が期待できそうです。またSiriが提示してくれた情報をもとに、さらに詳しく調べたり、手続きしたり、そういときはiPhoneのSiriよりMacのSiriの方が便利かもしれません。
名称変更の先にあるのは
OS XからmacOSへと名称が変わることには意味がありそうです。OSのネーミング方法が他のAppleのOSとOS Xでは少し異なりました。他の製品は「搭載製品を表す文字+OS+バージョン番号」でしたが、OS Xも「macOS」となることで、これに習う形となりそうです。
すぐにmacOSとiOSが統合に向かうということはないはずです。しかし両者の連携はこれまで以上に意識されることになるはずです。またtvOSやwatchOSとmacOSの連携も視野に入ってくるでしょう。Appleがここ数年で増えたOSを統合的に扱う方針が、OS XからmacOSへの名称変更に至ったと考えるのは自然でしょう。
これら以外にもmacOSには様々な新機能が搭載されるでしょう。漏れてくる情報は少ないですが、期待して発表を待ちたいと思っています。
WWDCの予想は【iOS 10編】、【tvOS10、watchOS3編】もあります。