iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series2はFeliCa対応チップを搭載し、10月下旬からSuica、QUICPay、iDの利用が可能になります。しかし、FeliCaの用途をこれだけに留めておくのはもったいないと思います。
電子マネー、マイレージ、プリペイドカード、会員カードに広がる可能性
FeliCaは様々な用途で利用されています。今財布の中を見ただけでもPASMO、ANAマイレージカード、ドトールとスターバックスのプリペイドカード、タイムズカーシェアの会員カードが出てきました。これらも理論的にはiPhone内のFeliCaで代用可能になります。FeliCaチップは複数枚のカード情報を記憶でき、時と場合によって使い分けることも可能です。
財布の中のこれらカードが全てiPhone内にまとめられれば、かなり便利になります。Suicaが使えるようになる便利さとは別次元の利便性といっても過言ではないでしょう。しかしAppleはなかなかiPhoneのNFC機能を解放しようとしません。
iPhoneのNFC機能は解放されず
Appleは今でもiPhoneやApple WatchのNFC機能を他社アプリなどが利用できるようにはしていません。セキュリティ面での課題もあるかも知れませんが、Appleが本気でNFC機能を解放しようとしているか疑問に思えます。
このようなAppleの方針はFeliCaでも同様になるのではないでしょうか。少なくともApple Payの優位性が確立されるまでは、AppleがFeliCaを自由に使わせるようなことはないような気がします。ただユーザー側としては数々のFeliCa対応カードをiPhoneで利用できればかなり嬉しいので、ぜひ早期に対応してもらいたい課題だと考えます。