docomo、iPhone XRを値下げ auとSoftbankはどう動くのか?

docomoは先日から報道されていた通り、iPhone XRの値下げ(新規・MNPのみ)に踏み切りました。条件さえ合えば一括購入の負担額が25,920円〜という破格の設定になっています。ただauとSoftbankはまだ動いておらず、これらキャリアの動向も気になるところです。(2018年11月26日(月曜)より「端末購入サポート」に「iPhone XR」を追加!

販売不振の影響か

今回docomoが値下げ実施に至った背景にはAppleからの販売補助金の増額があったとされます。この増額はAppleによる販促と考えられますが、販売をてこ入れしなければいけないほどiPhone XRが売れていないと予想されています。Appleは今期からiPhoneをはじめとする製品の販売台数公表を取りやめるとしており、実際にどのくらい売れたかはわからなくなるのですが、各種推計やサプライヤの状況を見る限り、iPhoneの販売不振は深刻な状況のようです。

もちろんdocomoでだけ売れていないということはないはずで、販売補助金はauにもSoftbankにも増額されているはずで、近いうちに2社も割引を実施することになるでしょう。ただ割引方法はキャリアによって異なる可能性はあり、自分にとって本当に有効な割引となのか見極めが必要になりそうです。

長く売れる機種との予想

iPhone XRは発売前、iPhone SEのように長く売れる機種になると予想されていました。有力なアナリストもiPhone XRの販売は堅調と予想していたこともあり、販売不振からの値下げは予想外といってもいいかもしれません。ただこれからiPhone XRを購入するユーザーの多くが価格を重視するユーザー層であることは確実であり、今回の値下げが販売拡大を後押しする可能性は高そうです。

iPhoneの販売台数が増えれば、Appleもアプリ配信やコンテンツ配信、音楽サービスなどでの収益が確保しやすくなります。またApple WatchやiPadといった周辺機器への販売拡大につながる可能性も十分にあります。Appleの事業モデルを考えるとiPhoneの販売失速は大きな痛手になるはずで、それを防ぐ意味でもiPhone XRの価格設定を見直したということかもしれません。