
実家にChromecastを設置 Apple TVにはない長所も
実家に帰省したらいつもiPadや家のPC、Wi-Fiなどの設定を頼まれるのですが、今回は「WOWOWオンデマンドをテレビで観たい」と親が言い出しました。最初はA...
実家に帰省したらいつもiPadや家のPC、Wi-Fiなどの設定を頼まれるのですが、今回は「WOWOWオンデマンドをテレビで観たい」と親が言い出しました。最初はA...
ICT総研が国内の定額制動画配信サービスに関する調査結果を発表しています(2017年 有料動画配信サービス利用動向に関する調査)。それによると国内で定額制動画配...
Amazonは言わずと知れたネット通販業者です。そのAmazonが提供する「プライム・ビデオ」がApple TVでも見られるようになったと話題になっています。も...
Amazonは自社の通販サイトでFire TVの競合となる商品を販売しないことで有名です。Apple TVもGoogleのChromecastもAmazon.c...
6月のWWDCで発表されたAmazon Prime VideoアプリのApple TV対応ですが、ようやく動きが出ているようです。RedditにはAmazonの...
いよいよ11月が終わり12月が始まります。Appleは年末に向けてまだまだ新商品、新サービスの公開を控えています。12月に予想される動きを書いておきます。 ...
6月のWWDCで目玉の発表の一つとして「Apple TV用のAmazon Prime Videoアプリ公開」がありました。AppleとAmazonが長年の反目か...
今晩、Appleはスペシャルイベントで4K動画に対応したApple TVを発表すると予想されています。Apple TVは魅力的な商品なのですが、これはもう少し様...
WWDCの開幕がいよいよ来週に近づいています。基調講演で何が発表されるかの報道が過熱していますが、中でも一番気になるのが「Siriスピーカー」です。Google...
Huluは5月17日のメンテナンスを境に、新アプリ(新バージョン)の導入、対応機器の見直し、ドメイン変更など大幅にサービス構造を見直しています。しかしiPhon...