Warning: file_get_contents(https://itunes.apple.com/jp/app/clips/id1212699939?mt=8&at=11lmWI): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/timelapse/hu-ten.com/public_html/wp-content/plugins/simpleapplinks/simpleapplinks.php on line 263
Appleが動画の撮影、編集、共有アプリとしてリリースしたClipsがアップデートされ、多くの新機能と新しいキャラクターのスタンプが追加されました。ディズニーやピクサーのキャラクターのスタンプが大量に追加されており、動画を飾るのにはぴったりです。もちろんアップデートもスタンプの利用も無料です。

Clipsはスタートダッシュに失敗
動画の撮影、編集、共有アプリではInstagramが多くのユーザーを集め、若者を中心にSNSとアプリの双方で多くの支持を集めています。この流れにAppleも乗るべく、動画の撮影、編集、共有が簡単にできるClipsをリリースしました。しかしClipsのダウンロード数は期待ほど多くはならず、リリース直後からランキングは急落してしまいました。

Clipsはリリース直の一番話題になりやすい時に多くのユーザーを確保することには失敗してしまったかもしれません。しかし今回のようなアップデートを繰り返しながら、ゆっくりユーザーを増やしていくのも悪くないでしょう。楽しい動画を簡単に撮影、編集できるアプリが無料で使えるならユーザーは集まって来ると考えられます。ミッキーやミニー、トイストーリーのウッディーは絶好の集客係になってくれそうです。
AR時代に進化を遂げるか?
Clipsのサービス開始直後から気になっていたのですが、この動画アプリはARとも相性が良さそうです。iOS 11やiPhone 8はAR機能をかなり向上させているとされます。その環境下でClipsを使えば、難しい操作抜きにARっぽい動画を撮影できるようになるかもしれません。そうなればClipsのユーザーもさらに増えるでしょう。
また動画を共有して楽しむ以外にもClipsの用途が出て来るかもしれません。商品のレビュー、操作マニュアル、観光案内、道案内などARを応用できそうな分野は多く、その分野で簡易的にARっぽい動画がClipsで撮影できるようになれば、この秋以降、Clipsは一気に進化する可能性もあるでしょう。楽しみです。