LTEとクラウドがiPhone, iPadの必要容量を変えるかも

半年後には次期iPhoneが発売され、国内でも3.9(4)世代通信規格LTEサービスが開始されます。仮に全国どこでもLTE、もしくはWi-Fiに接続できる環境があるとすればiPhone, iPadの容量に対する考え方も変わりそうです。今の状況では動画や大容量ゲームをたくさん楽しみたい人は64GB、写真やアプリ、音楽を楽しむなら最低限32GB、メール、Webブラウジング程度なら16GBで十分。ってところでしょうか。

しかしLTE高速通信とiCloudサービスが融合すれば音楽は必要に応じてクラウドに保存して、必要なときにダウンロードすればいいのです。1曲数秒でダウンロードできるので、ローカルに保存しているのと利用感覚は変わらないでしょう。

動画も高画質のストリーミングで楽しめるので、iPhone, iPad内に保存しておく必要がありません。写真や電子書籍も同様に利用ごとにクラウドからダウンロードすればいいのです。アプリだって利用頻度が少ないものを自動的にクラウドへと移して、利用の際に再びダウンロードっていう使い方ができそうです。

これだと殆どローカルの保存領域を使わなくて済みそうです。もちろんiCloudの有料ストレージを多目に買う必要がありますが、16GBモデルと64GBモデルの価格差よりも出費は少ないでしょう。
ローカルは少なく、クラウドは大きく、ストレージの常識は今年秋くらいから急速に変わって行くかもしません。クラウドを便利にすることでAppleも自社サービス、自社製品への囲い込みが可能になり、安定した収益が期待できます。そう考えるとiPhone(iPad)128GBモデルは幻になりそうです。

ただ、そうなると通信キャリアに負担が掛かることは必至です。モバイル通信の料金体系(パケット定額制)も変わっていくのではないでしょうか。

更新情報を配信します