
iPad、Mac、WinPCでiCloudを使う
iPad、iPhone、自宅Mac、会社PC(Windows)を一つに繋げる試み、少しずつ形になってきました。これほど苦労する原因は会社のPCです。当然といえば...
iPad、iPhone、自宅Mac、会社PC(Windows)を一つに繋げる試み、少しずつ形になってきました。これほど苦労する原因は会社のPCです。当然といえば...
auからiPhoneが販売されるようになって半年、土曜日にMMSに対応してようやく目立った機能改善が終了しました。一度できること、できないことを整理してみようと...
会社のパソコンがWindows、管理者権限が無ければソフトのインストールができない。家のパソコンはMacで文書共有をしたい。できればiPadでも文書の閲覧(校正...
今回もiPadとは直接関係ない話題です。会社ではWindows、家ではMacと使い分けているのですが、家で仕事をするときに不便な思いをしていました。古いパソコン...
4月、気持ちは凄く新鮮になります。僕の会社の決算期は4月じゃないのに、なんだか街の雰囲気を吸い取っていかにも新年度、って気持ちです。でも一番フレッシュなのはこの...
iCloud、非常に便利です。フォトストリームで自動的に写真が取り込まれたり、書類メモ、連絡先、メールボックスの変更(更新)を知らない間に同期してくれるなど、一...
少し前から気になっていたキャンペーンがあります。表題にもあるとおり、ソフトバンクが実施しているiPadゼロから定額キャンペーンです。要点は、同社のiPhone契...
auスマートフォンの利用者が契約端末以外にもう一台でau Wi-Fi SPOTが利用できるサービスが3月1日から始まっていました。しかしiOSディバイス(iPa...
Macで写真を管理するときに使っていたアプリ「iPhoto」が先日の「新しいiPad」の発表日よりiOSにも対応しています。すでにOS X向けのiPhotoはM...
「iPadがやってきた」(goo blog)の引越予定地として開設したブログです。現在のアドレスは → blogの使い勝手があまりよくなく、こちらに引越する予...