
iBookstoreが始まったけど、僕はKindle
今週のApple関係の一番はやっぱりiBookstoreです。もう少しサービスインが早ければ僕もiBookstoreをメインにしたかもしれません。でも待ちきれず...
今週のApple関係の一番はやっぱりiBookstoreです。もう少しサービスインが早ければ僕もiBookstoreをメインにしたかもしれません。でも待ちきれず...
お正月に実家から持って帰って読んだ横山秀夫さんの小説「64」、iBookstoreでも販売されているとAppleからの広告メール(iBookstoreが始まった...
今日もファミレスのminiピザセットでドヤ顔です(iPad miniではありません)。というか朝から午前の打ち合わせのために資料の作成です。ようやく作成も一段落...
iBookstoreの日本語書籍対応で、ついにiBooksをプラットフォームとした電子書籍を個人でも出版できる時代が来た、と思いました。しかし現在のiBooks...
ちょうど去年の今頃でしょうか、iBooks Authorがリリースされ、誰でもげ電子書籍の編集が簡単にできるようになりました。日本語で書いても発表の場所がないの...
iBooksはiOSディバイスを購入した後に、インストールを進められる割にPDFビューワーとしての役割しかなかった、かわいそうなアプリでした。しかしiBooks...