
古本屋の物語をテレビで見たりKindleで読んだり
最近、月曜の9時からドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖(Wikipediaへのリンク)」を見ています。欠かさず毎回って訳ではないのですが、面白いです。ちょっと強引...
最近、月曜の9時からドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖(Wikipediaへのリンク)」を見ています。欠かさず毎回って訳ではないのですが、面白いです。ちょっと強引...
今日はスターバックスでドヤ顔しながら仕事の後片付けです。でも電源付きの席が満員だったため、ソファー席に。まあ電源がなくても数時間分のバッテリーがあるのでこの時間...
iPhoneやiPadで電子書籍を読む場合、Kindleアプリを使うようにしています。多数のタイトルが揃っているので、Kindleで買える場合はKindleで、...
最近、フォトストリームを使って写真を親戚一同で共有しているのですが、写真だけじゃなくて動画ももっと観たい、と言われるようになりました。動画を一つずつ親戚に送るの...
先ほどヨドバシAkibaに行ったと書きましたが、道中に面白い立て看板がありました。大学や国土交通省、東京都、通信キャリア各社が参加する社会実験で、路上でもWi-...
最近、Kindleを電車の中で見る機会も増えてきました。だいたい中高年のおじさんが持っていることが多いのですが、客層に偏りがあるのでしょうか。そう思ってKind...