watchOS 5でWi-Fi設定が可能に、小さな変化だが使い勝手は向上

Apple Watch Series 3ではセルラー通信が可能になり、外部との接続方法が「Wi-Fi」「iPhoneとのペアリング」「セルラー通信」の3種類になりました。セルラー通信が可能になったことでiPhoneから離れた場所で使うことが多くなったのですが、それぞれの接続の切り替えにはある程度時間がかかります。また頑張って接続を維持しようとするため通信状態の悪い時間が長く続くこともあります。

watchOS 5

Wi-Fi OFFで切り替えを少なく

watchOS 4での接続に優先順位があります。「iPhoneとのペアリング」が最も優先され、次に「iPhoneで接続したことのあるWi-Fi」、そして「セルラー通信」という順番で接続を試みます。そのため家にiPhoneを置いて外出する場合、iPhoneとのペアリングが切断された後も家のWi-Fiの電波を拾い続け、信号がかなり弱まった段階でセルラー通信との接続を開始します。

watchOS 5

家からそのまま外出してしまうならこれでも問題ないのですが、家の周りで庭仕事をしている時などは3種類の接続が頻繁に切り替わり、切り替わる際には通信が困難な状態になります。今でもWi-Fiを一時的にOFFにすることはできるのですが、watchOS 5では最初からWi-Fiを使わない設定が可能になるため、接続切り替えの頻度が下がり、通信の不安定な状態に陥ることが少なくなると期待しています。

Apple Watch独自のSSIDリスト

watchOS 5では手動でWi-Fiにログインすることが可能になり、Apple Watch独自のSSIDリストを保持することが可能になります。パスワードは一文字ずつ手書きで入力し、文字の形が似ているものや大文字・小文字の区別が難しいものは入力後にデジタルクラウンを回して選択する方法で入力します。非常に面倒な入力方法ですが、一度ログインすればパスワードは記憶され、以降、Apple Watchは独自にWi-Fiに接続することになります。

watchOS 5

これでApple Watchの自由度は少し向上することになるでしょう。またWi-FiモデルでもiPhoneが手元にない状態でのインターネットに接続できる機会が増えるはずです。watchOS 5のWi-Fi設定はセルラーモデルの煩わしい部分を改善し、Apple Watch全体の自由度を向上させるとして期待しています。

更新情報を配信します