Appleは今週以降に新製品を複数発表すると報道されています。MacBookやiPadに新モデルが出るのは確定的に報じられていますが、私としてはHomePod miniの上位機種に期待しています。
HomePod miniではダメですか?
2017年のHomePod初代の発売以降、HomePodシリーズは微妙な立場を彷徨っています。HomePodは音質的にはある程度の位置にいると評価されましたが、スマートスピーカーとしては他社製品に遅れをとる(さらに値段が高い)とされ、イマイチの存在から抜け出せずにいます。またHomePod miniはスマートスピーカーとして価格的には他社製品に近づいたのですが、音質はスピーカー自体の大きさの影響を受けています。
HomePodもHomePod miniも2台連携させることでステレオ再生に対応するのですが、HomePodを2台連携させるなら同じ値段で他社のスピーカーを使えばかなりいい音楽の再生環境を実現できます。かといってHomePod miniを2台連携させても音響的には素晴らしいのですが、音質は軽く下支えを欠いた感じになるのは否めません。
そこでHomePodに後継機が出るならHomePodとHomePod miniの中間的な存在に期待したいと思います。もちろん2台揃えることが前提になるかもしれませんが、HomePod2台(約9万円)とHomePod min2台(約3万円)の中間的な製品に期待したいです。
HomePod bassもいいかも
現時点でHomePod miniの音で気になるのは低音部であり、そこの軽さが解消されるなら何も不満はありません。とはいえHomePod miniの小さな筐体では低音部分を強くするのは難しい気もします。その弱点を改善するためHomePod miniにHomePod bassを追加させて低音の弱点を補完してもらうのもアリだと思います。
iPhoneやApple TVなどと高度に連携し、同期再生に強みを持つHomePod miniと同期して低音部を補うスピーカーがあればHomePodでじっくりと音楽を聴いているユーザーには必須のデバイスになると思います。くHomePod bassは妄想デバイスですが登場すればすぐに買いたいと思うデバイスになるのは間違いありません。