Hu Life with Apple

更新情報を配信します

聞き取り性能はAlexa (Echo Dot)> Siri(iPhone X)

聞き取り性能はAlexa (Echo Dot)> Siri(iPhone X)

2018/1/18 iPadのこと, iPhoneのこと

アメリカ、イギリス、オーストラリアでiOS 11.2.2以降のSiriの機能が強化され、いよいよHomePod発売が近づいてきた感じですが、Siriはどこまで高...

記事を読む

バッテリーが劣化したiPhoneの性能調整、「無効設定」はiOS 11.3から?

バッテリーが劣化したiPhoneの性能調整、「無効設定」はiOS 11.3から?

2018/1/18 iOSのこと, iPhoneのこと

Appleが予期しないシャットダウンを防ぐため、バッテリーが劣化したiPhoneの性能を調整(抑制)していたことが判明し、昨年末から大問題に発展していました。A...

記事を読む

iOS 11.2.5 beta 6リリース 正式版(iOS 11.2.3?)の公開も近そう

iOS 11.2.5 beta 6リリース 正式版(iOS 11.2.3?)の公開も近そう

2018/1/18 iOSのこと

Appleは開発者とパブリックテスター向けにiOS 11.2.5 beta 6を公開しています。6つ目のベータ版が公開されたことでiOS 11.2.5(iOS ...

記事を読む

ドコモ「d払い」を発表、スマートフォン決済の普及に繋がるか

ドコモ「d払い」を発表、スマートフォン決済の普及に繋がるか

2018/1/17 Apple Payのこと

NTTドコモはスマートフォンに表示されたQRコードやバーコードを読み取って決済ができる「d払い」を発表しました。小売店は「d払い」を取り扱う際に、Apple P...

記事を読む

英米でSiriがPodcastニュースに対応、HomePod発売の前兆か?

英米でSiriがPodcastニュースに対応、HomePod発売の前兆か?

2018/1/17 Appleのこと

アメリカのiOS 11.2.2とイギリスのiOS 11.2.5(ベータ版)で、Siriに「Give me the news.」と話しかけるとPodcastのニュ...

記事を読む

独自仕様の高速ワイヤレス充電ってAppleの悪い癖のような気がするなー

独自仕様の高速ワイヤレス充電ってAppleの悪い癖のような気がするなー

2018/1/16 iPhoneのこと

AppleはiOS 11.2でiPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plusを7.5Wの高速ワイヤレス充電に対応させました。ただQi規格には7....

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • Next
  • Last

プロフィール

@hu_ten

jibun 性別:男性
都道府県:北海道
自己紹介:趣味は旅行と料理、歴史、建築にも興味が有ります。

人気記事

  • MacBook Air MacBook Airの電源アダプタはどれを選べばいいのか?
  • NHK プラス Apple TVでNHKプラスを観る方法
  • Apple TV 新しいApple TV 4K発売 「Wi-Fi」「Wi-Fi + Ethernet」 どちらを買えばいいの?
  • hue bridge Philips HueをMatterデバイスとしてホームアプリに登録するデメリット
  • Apple One iCloud Driveで100GB、250GB、400GB、2.2TBの容量設定が可能に可能に
  • © 2010 Hu Life with Apple.