
Facebook Homeで考える「プライバシー」と「広告」
別にSNS使ってる時点でプライバシーをどうこう言うつもりは無いのですが、Facebook Homeではこれまで以上に「友達の友達」の情報がプッシュされてきます。...
別にSNS使ってる時点でプライバシーをどうこう言うつもりは無いのですが、Facebook Homeではこれまで以上に「友達の友達」の情報がプッシュされてきます。...
本日、総務省から基地局免許情報が発表されました。2週間に一度くらいのペースで発表されるのですが、今回の発表で目を引いたのがソフトバンクのiPhone, iPad...
ほぼFacebook HomeのためにGalaxy S3を購入しました(と言ってもかなり安く買えましたが)。それで数日使ってFacebook Homeを楽しむの...
買収合戦の様相を呈しているソフトバンクとディッシュのスプリント争奪戦ですが、僕は個人的にソフトバンクによる買収に期待しています。それは「iPhoneの調達で有利...
ソフトバンクのスプリント買収、米国規制当局との折衝などでなにかと障害があるようですが今までは一つずつクリアしていっていた印象です。しかしここに来て最大の障害が現...
Apple Online Storeに母の日にiPadをというバナーが掲載されています。でも普段あまりPCを使わない親にiPadをプレゼントするのに躊躇している...