
iOS6マップの3D機能で世界旅行気分
検索すれば出てきますiOS6のマップは何かと不満が多いですが、3D機能の楽しさは抜群です。もともと地図を見るのが好きな性格もあって、3Dの衛星写真をずっと見てい...
検索すれば出てきますiOS6のマップは何かと不満が多いですが、3D機能の楽しさは抜群です。もともと地図を見るのが好きな性格もあって、3Dの衛星写真をずっと見てい...
iPhone 5ですがやっぱりケースなしで使うことにしました。というよりiPhone 4Sの時にケースを物色しているうちに、ケースなしでも何の問題もないことに気...
ICT総研が「ビジネスシーンでのスマートフォンつながりやすさ実測調査」を発表しています。調査対象は山手線、大阪環状線、東海道新幹線、東京モノレール、地下鉄、高速...
iPhoneでもiOS6にアップデートすることで3G、LTE回線でFacetimeができるようになりました。でも、やっぱりFacetimeはiPadがいいです。...
iPhone 5のテザリング機能はもしかしてiPadでの使用と相性がいいのか、とも考えています。なにしろ月に7GBがおおよその上限とされているため、あまり長時間...
自宅Wi-Fiより速い今日、午後に新宿駅南口の駅ビル内でiPhone 5がLTEを拾っていたので、気になってスピード測定をしてみました。結果は右の通り、35Mb...