
AirTagを使ってもうすぐ1年、バッテリーはまだ大丈夫
昨年の4月30日にAirTagが発売となりました。私は刻印と配送の関係で少し遅れて(5月上旬)使い始めたのですが、使用開始からまもなく1年が経過しようとしていま...
昨年の4月30日にAirTagが発売となりました。私は刻印と配送の関係で少し遅れて(5月上旬)使い始めたのですが、使用開始からまもなく1年が経過しようとしていま...
Apple Watchは発売時に搭載されていた心拍数センサーに加えて、心電図センサー、血中酸素濃度測定機能などのヘルスケア機能を追加してきました。しかしここにき...
私は日頃から外で軽い作業をする際はMacBookを持ち出すことはなく、iPad+キーボードで済ませることが大半です。そのため10.5インチiPad Proからi...
YouTubeのiOSアプリは動画のPiP機能を意図的に使えないようにしています。しかしプレミアム会員向けにはずっとこの機能のお試し版を提供しており、実質的にプ...
iPhoneのショートカットアプリではユーザーが指定したNFCタグへのタップを契機として、さまざまなオートメーションを起動することができます。この機能はかなり便...
iPad Air(第5世代)を購入し、auで機種変更の手続き後、近場でほぼ唯一5Gが繋がる場所まで試しに行きました。 上りが速く auは5G...
Appleは4月1日未明にiOS 14.5.1をリリースしました。この更新ではセキュリティアップデートが実施され、またいくつかのバグが修正されています。 ...
iPad Air(第5世代)と同時に購入したMagic Keyboardをさっそく試しています。これまでiPad Pro(10.5インチ)で使っていたSmart...
予約開始後にもたもたしてしまい、注文が遅れたため発売日から10日以上経過して、ようやくiPad Air(第5世代)が到着しました。M1チップ搭載でパワフルになっ...
Appleが先日発表したApple TV+の新たなコンテンツ「Friday Night Baseball」は最初の12週間、Apple TV+の契約なしで視聴で...